晴れて爽やかな日々が続きますね。
絶好のお散歩日よりなので、時間を見つけては積極的に、ただしやり過ぎない程度(笑)にご近所を歩いて回っています。
ところで、福岡でも、ここ数日で急激に気温が下がってきました。
肉体が冷えると、いわゆる「ヤル気」の消失、気力が失われがちになるのと、体を思うように動かせないせいでとても疲れやすくなります。思考が空回りしたりウツウツと考えこんだり、それほど動いていないのに肉体疲労を感じたら、体温が低くなっているかもしれません。
着るものはもちろんのこと、室内環境や食事などにも工夫して、できるだけ肉体が冷えないようにしたいものです。ですが、「体を冷やさないことと暖めることは全く別」なので、この点にも注意が必要です。
実は、「否定的な言葉をつかうこと」でも体は冷えがちになります。
実際に声に出して言うことももちろん、思考するだけでも肉体を取り巻くエネルギーフィールドが薄くなり、体温を適正に維持することが難しくなります。
お顔をあげましょう。目線をあげて視界を広げ、ほんの少しだけ目じりを下げて口角はあげましょう。
下を向いていると明るい話題は拾えません。
呼吸は深くゆっくりを心がけて。意図的に自律神経を整えるに有効な方法です。
できるだけ姿勢に気を付けて 座ったり歩いたりも試してみてください。