Quantcast
Channel: さくらのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1183

雨の日のつれづれ

$
0
0


福岡は、夜半からの雨がずっと続いています。
久しぶりにまとまった雨が降って、ご近所の木々も潤いに満ちています。

私はというと、昨日から禁断の(笑)書庫に手をつけています(笑)
衣替えはもう済ませていました。
手持ちの服の数を減らしたおかげで衣替えはかなり簡単に、短時間で終わるようになったなとしみじみ思っています。最近は、お片付けや衣替えをしながら季節毎に振り返って副人格の統合もしたりします。

以前お話しした通り、本もかなり(私からすると、笑)手放したのですが、服飾雑貨に比べると全然管理が甘くて(笑)うっかりするとすぐに書棚から溢れてしまいます。なので、備え付けの書棚に入りきれなくなった本がテーブルや床を侵食しはじめたら、お片付けのタイミングにしています。

スマートフォンやタブレットが一般的になったことで、Kindleなどの電子書籍を利用するひとが多くなってきましたが、私は紙の本が・・紙の手触りや本の重さが大好きで、物語やエッセイなどじっくりと読みたいものは紙のものを買ってしまいます。
何かを調べるときや一読するだけで十分だと思うものは電子書籍、あるいはウェブで検索することが多くなりました。

それにしても、いま気がついたのは、いわゆる”キャラクターもの”には全くといっていいほど興味が無くなったことと、旅先などでも、消えもの以外のお土産品は買わなくなっているなあというものです。

キャラクターものとは、例えば某ネズミーランド(笑)のキャラクターがついている雑貨・・・文具品や食器とかキーホルダーとか「かわいい(*´ω`*)」などと思うもの、は、ほぼ反射的に(笑)買ってましたし、旅先でしか手に入らないとか、コラボグッズとかクリスマスコフレなどの”限定品”は、衝動買いこそしなかったものの、じっくりと調べて(この調べる過程も好きなんですよね)は何点か買っていました。

それがいつの間にか、そうしなくなったんですよねえ。
そうなった理由も、そうした時期も、覚えていません。
うまく言えないのですが、いつの頃からか、「終わり」を見据えた生活に切り替わったようです。

いずれ私もこの世界から去るときがくるわけで、それがいつでも良い・・極端にいうと、「今」でもいいくらいに身支度を整えておきたいというものが近いようです。

例えば、どこか旅行に行くことになったとしても、いろいろ支度しなくてもすぐに旅立てるよう、あるいは旅先から帰ってこれなったとしても・・・旅先に腰を落ち着けることになってもいいように、自分にとっての必要最小限を見極めたいというか。
小さなナップサックひとつに何を入れて行くだろうかというような。

まあ、だからといってすぐにこの世界から去りたいわけでもないのですが(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1183

Trending Articles