Image may be NSFW.
Clik here to view. どんなセッションがいいかわからない、迷っている、というあなたへ。
バッチフラワーレメディ推奨月間につき、
バッチフラワーレメディ関連過去記事を再編して再掲中ですо(ж>▽<)y ☆。
Clik here to view.

エドワード・バッチ博士。
バッチフラワーレメディを開発した人です。
1936年のイギリスでバッチフラワーレメディは生まれました。
考案したバッチ博士は、お医者さまで細菌学者で病理学者でもありました。
とても評判のいいお医者さまでしたが、いらっしゃる患者さんの訴えに耳を傾けるうち、今までの診断・治療、投薬法に限界を感じ、他に何かもっと良い方法があるはずだと熱心に研究を続けていたそうです。
朗らかな明るい性格の一方で都会は苦手、幼い頃からひとりで野山を散策することが大好きでインスピレーションを大切にしていたという博士。
あるとき、忙しさの中で倒れ不治の病で余命数ヶ月と宣告されながらも奇跡的な復活を遂げ、そののちも様々な困難に遭いながらバッチフラワーレメディを作ります。
この辺りを語りはじめるとキリがない(笑)ので割愛しますが、後年、ひとに触れるだけでその人を癒すほどのヒーリング能力にも目覚め、多くの人々を救った博士。
彼の生涯について興味は尽きませんが、晩年、自らの著書をひとつを残してすべて焼却してしまったせいで、詳しいことはほとんど判ってないそうです。
バッチフラワーレメディに利用した植物たちをどうやって見つけたのか、どうしてそのレメディにそんな効果があることがわかったのかなどのデータは、実際に使うときには必要がない、むしろ邪魔であるとの考えからだったそうです。
本当に、興味深い逸話です^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view. どんなセッションがいいかわからない、迷っている、というあなたへ。
最新予約状況 /メニュー(簡易) /営業時間・場所 /お問い合わせ (プチメ でも可)