
これも以前から何度かお話ししていることではありますが。
肉体からのサイン、信号は、せめてイエローカードのうちにきちんと対処しておくことをお勧めします。
私も何度かそのお世話になったことがありますのでそのありがたさはよくわかっているのですが、痛み止めを過信することはやめましょう。
ものにもよりますが、痛み止めは痛みを一時的に感じさせなくしているだけで、症状を改善させるものではありません。つまり、痛み止めを飲んで痛みが止まった(マヒさせた)からといって治ったわけではありません。
痛み止めは、痛みのつらさで休めずにいる肉体を休ませるために利用するものです。
痛みを感じていないうちにしっかり休養して、あるいは痛みの元となった原因をきちんと取り除かなければ、痛み止めが一生手放せないだけでなく、状態がもっと深刻化する可能性があります。
お薬はその特徴をよく理解して利用しましょう。
さくらはこういう意図でクラスやコンサルテーションを行っています
新しいこと始めました(*´ω`*)
さくらの新セッション
内なるヒーラーを活性化させいつでもどこでも心身を健全に保つためのワーク
副人格(平行自己)を統合しエネルギーに満ち溢れた日々を過ごすためのワーク
さくらの新クラス